先日、ユッカ先生のレッスンを受けたときに種目らしさ、キャラクターの違いを表現するにはどうしたらいいの?と相談してみました。


チャチャはこういう雰囲気、サンバはこうやって踊れ!みたいに教えてくれるのかなーと思って聞いていると意外な回答が。


良い音楽で練習すれば、キャラクターは音楽と自分のボディが教えてくれる。だから、良い音楽で練習をしなさい。

良い音楽は、身体が種目に適したバランスで
踊りたくなるでしょ。と言って、先生お気に入りの曲を色々かけてくれました。


良い音楽を聞いていると身体を揺らしたり、リズムをとりたくなるときって誰にでも経験があると思います。それが大事!そのとりたいリズムで踊ればキャラクターは自然と出てくる。


チャチャチャ   ストレート、スマート、アップライト。ボディのわりと高いところでリズムをとりたくなる感じ。
サンバ  チャチャより低いところでリズムを取りたくなる。チャチャやルンバよりは前傾。
ルンバ ウェイトを低くしたくなる。スローなボディリズムで。


ね、やりたくなるでしょ。と良い音楽を聞きながら、一緒に踊ってくれました。


その先生も自分の先生に「練習するときは良い音楽で練習しなさい。」と言われてきたそうです。また、先生は楽器も演奏できるそうで良い音楽じゃないとやっぱり踊りたくならない。とも言っていました。


で、その後良くない音楽もかけてもらいました。どうやら、ダンスCDに入っている曲はダメなのが多いようです。rumbaのとある曲では、コンサートのモノマネをしたあと「I never dance this music!」って言ってました。笑

 
「えっ?ダンスCDがダメなら競技会の曲はどうなの??」と聞いたら、「日本の競技会の曲は良くない。だから競技会のときは、ビートに合わせて踊れ。普段良い曲で練習して手に入れたキャラクターを、ビートに合わせて表現しろ。競技会の曲のメロディに合わせて踊るな。」と衝撃の回答が、、、。


えー、マジか、、、。とりあえず、良い曲探しから始めなきゃなー、頑張ろ!!


音楽関係の記事